幕張モデルハウス只今基礎工事中!!
皆様こんにちは!!
Rプラスハウスの武田です!!
厳しい残暑を超え、ようやく涼しく過ごしやすい季節になってきましたね!!
1年中こんな感じの気候だったらいいのにと思ってしまう毎日です(´▽`*)
そんな過ごしやすい気候の今日は幕張モデルハウスに行ってきました!!
現在基礎工事の最中です
基礎工事と聞きますとあまり見どころがないような気もしますが
夏涼しい・冬温かい家づくりのための大切なポイント隠されています\(゜ロ\)!!
今日はそんなポイントについて簡単にご説明します!!
まず現在の木造住宅の基礎はそのほとんどが『べた基礎工法』という工法で作られています。
この、べた基礎工法は耐震性を高めるだけでなく、シロアリ対策・防虫対策に非常に適した工法といわれています。
このべた基礎工法ですが断熱の考え方が2パターン存在します。
『床下断熱』 と 『基礎断熱』という方法です。
Rプラスハウスでは基礎断熱工法を採用しています。
こちらの写真を見てお分かりになるように水色の発砲スチロールのようなものが基礎の外回りをかこっています。
これはスタイロフォームという断熱材です
基礎周りで断熱を行うことにより床下空間との温度差が少なくなり
底冷えがしにくい家になるんです!!
外気温0度・室内温度20度で想定した場合の床下の温度は
基礎断熱の場合 : 約18度
床断熱の場合 : 約1度
となります!!
もちろん床断熱でも室内と床下の間で断熱材を入れてますが
床の下がすぐ外というのと床の下が断熱さえれているのとでは全く体感が違うのです。
床下の断熱のお話は家づくりの中のほんのちいさなポイントですが
家づくりには注意しなくてはいけないポイント・知っておくと得するポイントがたくさんあります。
一生に一度の家づくり・・・・・・・
絶対後悔したくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなあなたに。
賢い家づくり勉強会!!!!!!!!!
10月6日(日) 13:30~16:30 イオンモール成田にて開催いたします!!
2018年度で全国で10000組超のご家族様が参加し、
その97%が満足した大好評の勉強会です!!!
先着15組様限定!!参加費無料!!スタバカード1000円分プレゼントしております!!
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!!
以上、武田でした('ω')ノ